![]() |
鎮守の森西原神社 【伊勢宮・鳴海神社】 は村の中央高台に位置し周囲は水稲に囲まれ静かさを
保っておりましたが近年近くには住宅ブームでの波が押しよせ建設ラッシュで
お宮の周囲もだいぶ賑やかに成つて参りました
![]() |
![]() |
久しぶりのお宮参り鳥居前の大石が昔通りの 姿で迎えてくれました |
石灯籠や二棟の鳥居が立ち並び静素な お社を護り続けて居ります |
![]() |
![]() |
一の鳥居は諏訪宮の鳥居です | 二の鳥居は鳴海神社の鳥居です |
![]() |
![]() |
二の鳥居を通り抜け今にも崩れそうな 石段の向こうにお社 西原神社の 静か本殿のたたずまいが |
数段の階段を登り何十年振りかで本殿に お参りをして参りました |
![]() |
![]() |
社の裏手には小さなお社が古木や雑草の 中にあり寂しさを感じました |
神社東側の土手には戦前からの大きな欅の 木が益々大きくお社のシンボルに 成長しておりました |
![]() ![]() |
![]() |
鳥居に付いている 左諏訪宮 右鳴海神社 | お社西の方角よりの西原神社全景です |