渋沢川は神川の支流で 国道144号添えに真田町渋沢部落より〜群馬県鳥居峠へ通ずるルートで
「浅間山の裏」 群馬よりの釣り人も多く天然イワナが 多く釣れる
![]() |
![]() |
![]() |
菅平スキー場方面より分かれ 峠のお焼き (なかざわ) 付近より藪深い渓流へ |
藪の合間より 渓流の流れを望む |
![]() |
![]() |
渋沢部落中央には 渋沢温泉が有り気楽に入浴が 可能 釣りの疲れに一風呂どうぞ |
温泉の裏には 渓流が流れ釣りポイント多い |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
部落の中央 渋沢橋より上流の流れ | 渋沢橋より下流より 深い藪に入る |
![]() |
![]() |
国道144号線直下を流れる渋沢川を 川上目指して 上流へ |
渋沢部落を抜け 唐松林奥へ そして天然の岩魚に 遭遇 |
![]() |
![]() |
国道沿の川を さらに奥へ | 川幅も狭まり此の近辺が 釣り果抜群 |
川幅も細く水量も少ない川で主に岩魚が釣れる 腹びれの黄色は天然魚の証明と言えます |
![]() |