神川「かんがわ」 は上小漁協一番の釣り場で遠く菅平「スキー場」地方の山々より流れ出し
水量も通年にわたり多く イワナ ヤマメの放流が多いので県外の釣り人でにぎ合う
天然物は少ないが放流物の釣り果多い
![]() |
![]() |
![]() |
県道35号(地蔵峠に至る) 神川に架かるは此処より 「落合橋」上流が神川の渓流釣り場と成っております |
神川に架かる橋は 県道35号地蔵峠を経て松代・ 長野に至る此の四日市橋下はヤマメ釣りのポイント |
![]() |
![]() |
川幅は広く葦が繁り平坦な流れにはイワナ ヤマメ の放流が多く有ります 真田町の中心地籍 |
神川の中程には 此処神川峡谷が有ります |
![]() |
![]() |
神川峡谷も終わり 上流は平坦の絶好の釣り ポイントが多い |
東部町より入り(旧・菅平有料道路)よりの合流地点 |
![]() |
![]() |
真田町神川のイワナ ヤマメの絶好の釣りポイント | 菅平口 和熊橋付近 イワナ ヤマメが多い |
![]() |
![]() |
菅平口 丸山橋の下流良い型のヤマメなど釣れる | 採石場周辺にも釣りの穴場が有ります |
![]() |
![]() |
神川の渓流釣りポイントも此の辺で 渋沢川へと | 左 菅平スキー場へ 右群馬県鳥居峠へ |
![]() 上小地区漁場一番のイワナ ヤマメの放流量の多い川 神川は 釣り人の人気も有りシーズン通して釣り人が絶え無い 型の良い魚に出会えて 釣り果抜群 |